2006年7月21日(金)の勤務後に帰宅してから知人に送信したメールの抜粋。


ラーメン屋からメールしたように、
今日、いや日付で言うと昨日(7月21日)の遅出は3時間の残業でした。
ちゃんと請求してきましたけどね。

◆■▲▼に何年もいる人が気付くのと、
いくら経験はあっても初めての人が気付く点については、
同じレベルで要求されても無理があるというものです。
それを“利用者に迷惑をかけますよね”という印籠のような言葉に
カモフラージュさせた上で
「いかにもアンタが気付かないのが悪い」という風潮で言われると、
言葉尻は違っても不愉快なものです。

もし、そういう風に意識してないとしたら、そこが問題なのです。
私も「上の指示はなかったので気付かなかったが、
気付かなかった私が悪いのか」という答えになってしまいます。

「あなたの言ってる内容は“ごもっとも”なんだけど、
年長者に対する配慮が足りないし、これから私のような経験者が
来たときに今のように言うと嫌がる人もいると思う。
業界ネットワークを通して調べた噂の通りだった。
だからという訳ではないけれど、今のようにしてあなたを試した。
“申し訳ございませんでした”と謝って来られたらどうしようかと
思っていたけど、予想した通りだった」と伝えたんですわ。
そしたら「謝るくらいだったら言いません」と言うのよね。
ホントはその言葉(謝って来られたらどうしようかと思った)が
テストなのに。

これって、どうよ?

こういう風な空気があるから“新しい人が長続きしないのだ”とも
教えておきました。
向こうは「(■■さんが)次から気を付けます、で終わりだと
思うんですけど」と言うので、
最終的には「あなたは社会経験が浅い(6〜7年目?)し、
ここでしか働いたことがないから分からないと思うけど、
ある程度経験を積んで他部署または他社で働いた時に
今の私と同じような経験をした時でないと、
私が言ってることは分からないと思う」と折れてあげました。

今日は黙っておいて週明けに所属長に言おうかと思ったけど、
あまりチマチマするのは嫌なので…と言いかかると、
「言って頂いて構いません。
私1人のせいで部署全体が変に思われるのも嫌ですし、
上から指導があれば」とご回答。ほほ〜っ、てなもんですな。
私の口からは誰にも何も言いません。
ここは1つ、その子や周囲にいた人達を観察します。
そして周りの空気を読みます。

1を聞いて10を知れるかどうかは分かりませんけどね(笑)。

少なくとも「内容はともかく、あの子の言い方が悪くて
私が不愉快な思いをした」というのは伝わったみたいです。
別の子(12〜13年目)が「これを機会に」と言って、
「■■さん(私のこと)は時々大きなため息をつくけれど、
私達も自分の仕事の合間に新しい人に教えたりしているし、
■■さん(私のこと)だけが疲れている訳じゃないから」と言いました。
言い方はソフトでしたけど内容的にはそんな感じ。
これはたぶん、私に不快な思いをさせた子への援護射撃かな。
ため息については、
自覚できるところもあったので「分かった。気を付ける」と
返答しておきましたけどね。オホホホ!
これからはマスクの中でため息をするようにしないとね。
それと、自分の仕事があるのにそれを置いて教えてもらってる事に
関しては「この前の所属長との面談で個人名は出さずに御礼を言っといた」
とのみ答えました。
所属長は「教えるのは当然」と言っていたような記憶なんだけど、
それは口にしませんでした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の業務(遅出)は、それ(緊急事態)を優先してやっていた為、
どんどん後回しになりました。
最後は皆が手伝ってくれたけど、そこでまた驚くべき事が1つ。
夜中に終わるタイプの夜勤の人達があと2人いましたが、
帰りはタクシー送り(職員の自己負担無し)になっているとの事で
先に帰りました。
あと少しだったのですが、社内で何人か同じタクシーに
乗り合わせて帰るから仕方がないそうですわ。
これも1つの空気です。
全体なのか私の部署だけなのかは知らないけれどね。

さて、午前3時になりましたので寝ます。